飛沫感染防止/プリーツスクリーンで仕切る
コロナ感染防止対策になるでしょうか。
飲食店で客席と客席の間にプリーツスクリーンを設置しました。
和空間の飲食店。
透明のビニールは雰囲気がちょっとね。
お客様が選ばれたのがTOSOのプリーツスクリーン、「水紋 」TP7082(ぎん)。
防炎と、はっ水機能付きです。
和モダン。
お店の雰囲気にピッタリ!
素敵です。
取り付け前がこちら。
天井に伸縮吊り棒を設置したカーテンレールを取り付け。
そのカーテンレールに、ブラケットでプリーツスクリーンを取り付けました。
空調もOK!
伸縮吊り棒は天井の形状に合わせて施工できるので、とっても便利です。
操作方法は、下部についている取っ手を持って開閉するコードレスタイプ。
プリーツスクリーンは上下に開閉し、使い勝手がいい位置で使用できます。
客席と客席の間に、お手軽な仕切りにロールスクリーン。
いかがでしょうか。
プリーツスクリーン「水紋」TP‐7082(ぎん)のアップ。
スクリーン生地の素材はポリエステル100%、不織布。
お手軽な間仕切りには、ロールスクリーンやプリーツスクリーン・縦型ブラインドなどがあります。
「ここに仕切りをしたいけど、できるかな~。」
そんなあなた、ご相談くださいね。
詳しくは、間仕切りに特化したサイト「間仕切り.com」をご覧ください。
この記事へのコメント