東京都世田谷区Eさまのご依頼で折れ戸を取り付けました。
製品はタチカワブラインドの間仕切り、折れ戸タイプ「アズウッドペアパネルタイプVS」。
お子さまの転落防止と省エネ効果アップのための設置です。
間取りの構造上、折れ戸になりました。
では、取付前
冬場になりますと、1階からの冷気が入ってき…
パネルスクリーンとロールスクリーンの取り付けをしました。
パネルスクリーンは横に開閉、ロールスクリーンはタテに開閉、どちらもシンプルでコンパクトな納まり。
窓まわりにも使いますが、間仕切りにオススメの製品です。
今回は広い空間を仕切るために、ロールスクリーンとパネルスクリーンを取り付けしました。
取付前。
…
リビング階段に、仕切りの取り付け依頼がありますが、今回は階段口の天井が、傾斜になっている場合の取り付けです。ちょうど取付部分が斜面になっていますね。
取付前の階段口。
特に傾斜の部分をアップしてみると、
取付後です、いかがでしょうか。
変則的な付け方になりましたが、当店では…
11月に入るとさすがに寒い日も多く、省エネ・寒さ対策でドア、引き戸や折れ戸取り付けのご依頼が増えてきています。
今回は、チト複雑な取付の紹介です。
3階建ての2階リビングの階段口に取り付けしました。
取付前の階段口。
左側のカウンターの上部の隙間を塞ぎつつ、下部のコンセント口をクリアしつつ、壁のインタ…
高窓にハニカムスクリーン「レフィーナ45」を取り付けしました。
川崎市麻生区Tさまのご依頼。
取付位置は吹き抜けの高所窓です。
足場を設置しての取り付けとなりました。
施工前
取り付け完了後
施工後の動画もご覧ください。
施工の過程はこちらでご覧ください。
ハニ…
冬夏、エアコンの効きがよくなるように、リビングの階段口にロールスクリーンを取り付けしました。
ご依頼は、川崎市高津区のSさま。
取付前の階段口。
取付完了後。
製品は、タチカワブラインドのラルクシールド、「サイドカバー」が付きました。
「ラルクシールド」とは上部にカバーが付き、巻き上げパ…
東京都墨田区Sさまのご依頼で折れ戸を取り付けしました。
小さなお子さまの転落防止と省エネ対策。
まず、取付前の階段口です。
取付後の階段口。
スタイリッシュで高級感がある折れ戸。
製品はタチカワブラインドの折れ戸タイプの間仕切り、アズウッド 「VSペアパネル」。
それぞれ別々に2台の取…
横浜市磯子区でローマンシェードを取り付けしました。
夜に外から見えにくいレースカーテンとのご依頼で、特殊な繊維の「ウェーブロン」を使ったレースでローマンシェードを。
シェードの中でもスタイリッシュなスタイルの「シャープシェード」、柔らかいレースの素材でモダンな雰囲気ですが、スッキリと納まりました。
取付…
横浜市瀬谷区で、ハニカムサーモスクリーン「断熱レール仕様」を取り付けしました。
ハニカムサーモスクリーンには、採光タイプと遮光タイプがあります。
朝日の明かるさで、目が覚めてしまうほど明るい寝室とのことで、取り付けしたのは日差しを遮る「遮光タイプ」。
取付について詳しくは施工事例をご覧ください。
…
横浜市瀬谷区で縦型ブラインドを取り付けしました。
製品はタチカワブラインドの縦型「ラインドレープ」のペアタイプ。
ドレープ地とレース地の組み合わせには「アンサンブル」と「ツーウェイ」の2種類あります。
今回のタイプは「アンサンブル」の取り付けとなりました。
「アンサンブル」は、ドレープとドレープの間にレースが配置され…
縦型ブラインドの操作には、ループコード式とバトン式があります。
バトン式は後から加わった操作方法。
スラット(羽根)の回転も開閉も1本のバトンで行い、とても使い勝手のいい操作になります。
このバトンはヘッドレールに付いている短い棒で、回転はバトンの先をクルクル回し、開閉はバトンを持ってカーテンを引くように左右に引きます…
ニチベイのロールスクリーン「ソフィー」の操作方法に、新登場した「スマートコード式」。
1本のコードで軽快に操作ができ、操作コードが小さなお子さまの手の届かない位置にあり、
ループ状ではないためコードに絡まる心配がないのです。
なんと、「子供が安全に暮らすための製品」という「キッズデザイン賞」に選ばれました。
…
窓に遮光タイプのロールスクリーンを付けているけど、光漏れが気になるあなた。
ニチベイのロールスクリーン「ソフィー」ガイドレールタイプはいかがでしょうか。
窓からの光漏れをシャットアウト。
スクリーンと窓枠の間から漏れる日差し。
光を遮る遮光タイプの生地なのに、隙間から入ってくる光。
まぶしい朝日や強い日…
東京都文京区Oさまのご依頼で間仕切りを取り付けしました。
巾3m30cmほどの幅に、パネルの引き戸4枚を設置。
一枚が80cmより少し大きいパネルになりました。
取り付け完了後。
詳しくは、施工例をご覧ください。
【こだわり岡田の間仕切り.com】
今年の8月はホントに雨が多かった。
9月に入っても相変わらず、ぐずぐずしている。
あたし、あんまり天気は気にしない方だったけど、今年ばっかは違うね。
もう、天気予報が気になって仕方がないよ。
明日も搬入があるので心配。
昨日車に積んでる時も降ってたし。
今日も小雨だけど降ってる。
これ、…
横浜市都筑区W様のご依頼でシルキーサートを取り付けしました。
アルミ製のブラインドであるシルキーのシリーズでは唯一のチェーン式。チェーンから手を離してもゆっくり降りてくる「速度調整機能」がついて安心。
取付場所はリビングの吹き抜け。
真下は階段があり、はしごと足場板を組み合わせての取り付けとなりました。
おお、か…
横浜市金沢区Kさまのご依頼で折れ戸を取り付けしました。
2階リビングの1階へ下りる階段口です。
取付前
取付後
施工後の動画
詳しくは施工過程を載せていますのでご覧ください。
【こだわり岡田の間仕切り.com】
東京都江戸川区Mさまのご依頼で引き戸を取り付けしました。
3階建ての2階、リビング横の階段口と洗面所手前部分の2ヶ所。
階段口は2枚の「引き違い引き戸」になり、洗面所前は「アウトセット納まり仕様」の引き戸です。
取付前
取付完了後
取付後の動画もご覧ください。
…